アルファベットキーワード


【SA】
ナチス突撃隊

【SA】
南アフリカ航空

【SA】
救世軍

【SAARC】
南アジア地域協力連合/インド・パキスタン・バングラデシュ・スリランカ・ネパール・ブータン・モルディヴの7か国による地域協力機構、1985年12月創設。

【SABMIS】
(アメリカ)海上ABMシステム

【SAC】
アメリカの戦略空軍、戦略航空軍団

【SAC】
(日)宇宙開発委員会

【SACC】
南ア協会評議会

【SACEUR】
(NATO)欧州連合軍最高司令官

【SACO】
沖縄に関する特別行動委員会/沖縄の施設・区域に関する特別行動委員会、沖縄の米軍基地の整理・縮小を協議する特別行動委員会

【SACU】
南部アフリカ関税同盟

【SAD】
シロマニ・アカリ・ダル党(インド)

【SADARM】
自己誘導システムを内蔵した対戦車兵器

【SADC】
南部アフリカ開発共同体

【SADCC】
南部アフリカ開発調整会議

【SADR】
サハラアラブ民主共和国/1976年にPolisarioがWesternSaharaの独立を宣言して樹立した国

【SAF】
構造調整融資制度/融資を行う際にその国の中期経済政策,市場経済化の程度を審査する

【SAFTA】
南アジア自由貿易地域

【SAGE】
半自動地上警戒指揮組機

【SAID】
過負荷を課したスポーツトレーニングを行うと、それがもつ固有の効果のみが上がるという原則

【SAL】
構造調整融資

【SALT】
(米ソ)戦略兵器制限交渉

【SALT】
(米ソ)戦略兵器制限条約

【SALT-I】
(米ソ)第1次戦略兵器制限条約/1972.5調印

【SALT-I】
(米ソ)第1次戦略兵器制限交渉

【SALT-II】
(米ソ)第2次戦略兵器制限条約

【SALT-II】
(米ソ)第2次戦略兵器制限交渉

【SALT-III】
(米ソ)第3次戦略兵器制限交渉

【SAM】
地対空ミサイル、艦対空ミサイル/地上(艦艇)から発射される、航空機などの要撃用のミサイル。

【SAMOS】
アメリカの軍事偵察衛星の一つ

【S&TF】
日米装置・技術定期協議/共同研究開発や取得政策に関する協議等の日米間の装置技術協力の推進団体

【SAP】
構造調整プログラム/国際通貨基金(IMF)や世界銀行が提唱する、開発途上国の債務返済を改善するためのさまざまな方策

【SAPP】
サバ進歩党

【SAR】
合成開口レーダー/短いアンテナをのせた衛星や航空機で地表を観測し、逐時記録した反射波データをコンピューター処理して、広範囲を観測したのと同様の分解能をもたせる

【SAR】
アメリカ革命の息子/アメリカ独立戦争当時の精神を継承しようとする団体

【SAR】
捜索救難システム/人工衛星を用いて船舶・航空機などの救助活動を行う国際的システム

【SARC】
南アジア地域協力機構

【SAS】
(米)小型天文衛星

【SAS】
(英)特殊空挺部隊、空軍特殊部隊

【SAS】
宇宙不適応症候群

【SAT】
アメリカの大学進学適性試験/全国共通で行われる大学受験資格試験

【SAT】
特殊急襲部隊/強行突入して犯人制圧や人質救出などを行う特殊部隊

【SATA】
南部アフリカ貿易協議会

【SATKA】
探知・捕捉・追尾・破壊評価

【SAVAK】
イラン秘密警察、サバク/革命(1979)以前のイランの国家治安情報局・秘密警察

【SBA】
米中小企業局

【SBP】
戦略的事業計画

【SBT】
海底核兵器禁止条約

【SC】
安全保障理事会

【SCAAP】
コモンウェルスアフリカ特別援助計画

【SCAD】
亜音速のおとりミサイル

【SCAP】
連合軍最高司令官

【SCAPIN】
677若干の外廓地域を政治上行政上日本から分離することに関する覚書

【SCC】
(米)NASA宇宙機管制センター

【SCC】
安全保障協議委員会/日米の外交・防衛の担当閣僚による政策協議の場。

【SCCAN】
ASEAN特別協調委員会

【SCM】
米韓安保協議会

【SCM】
受発注・資材調達・在庫管理・製品配送をコンピューターを使って総合的に管理する方法

【SCLC】
(アメリカ)南部キリスト教指導者会議

【SCOPE】
環境問題科学委員会

【SCT】
文章完成検査.投影法性格検査の一つ

【SDC】
防衛協力小委員会/日米間の協力の在り方に関する研究協議を目的としたSCCの下部機関

【SDF】
自衛隊(日本)

【SDF】
(日本)社会民主連合(1978年に結成)

【SDI】
戦略防衛構想

【SDP】
(独)社会民主党/1875年結党のマルクス主義政党

【SDP】
(米)社会民主党/1897年ごろ結党

【SDP】
(英)社会民主党

【SDP】
(アイスランド)社会民主党

【SDR】
(国際通貨基金)特別引出し権

【SEA】
単一欧州議定書

【SEAFET】
東南アジア友好経済条約

【SEAMEO】
東南アジア文部大臣機構

【SEATAC】
東南アジア友好協力条約

【SEATO】
東南アジア条約機構

【SEC】
証券取引委員会

【SED・PDS】
(旧東独)社会主義統一党・民主社会党

【SELA】
ラテンアメリカ経済機構

【SEOM】
経済担当高級事務レベル会合

【SES】
高速浮上滑走船/超高速の推進力があるホバークラフト艦船

【SET】
単一電子トランジスタ

【SF】
エスエフ、サイエンス・フィクション

【SFF】
(IMF)補完的融資制度

【SFOR】
和平安定化部隊/96年12月の平和実施軍(IFOR)から任務を引き続いた多国籍軍

【SFSS】
学生社会科学連合会(日本)

【SG】
保障措置/核物質が核兵器などに使われるのを防ぐ技術的手段や制度

【SH】
性的嫌がらせ、セクシャルハラスメント,セクハラ

【SHAPE】
欧州連合軍最高司令部

【SI】
社会主義インターナショナル

【SI】
国際単位系

【SIA】
米半導体工業会

【SIA】
シンガポール航空

【SIAP】
アジア太平洋通計研修所

【SICA】
中米統合機構

【SICBM】
小型大陸間弾道ミサイル

【SIDS】
乳幼児突然死症候群/それまでの健康状態から見て、原因が不明な乳幼児の突然の死/生後1→4カ月児に多い

【SII】
日米構造問題協議

【SII】
日米構造協議

【SIIA】
シンガポール国際問題研究所

【SIM】
シンガポール経営学院

【SIMEX】
シンガポール国際金融取引所

【SIOP】
単一総合作戦計画

【SIPRI】
ストックホルム国際平和研究所

【SIS】
戦略情報システム

【SITA】
国際航空通信協会

【SL】
シエラレオーネ

【SLA】
南レバノン軍

【SLAR】
空中側方監視レーダー

【SLBM】
潜水艦発射弾道ミサイル/潜水艦に搭載され、発射される弾道ミサイル

【SLBM】
海上(中)発射弾道ミサイル

【SLC】
潜水艦レーザー通信

【SLCM】
潜水艦発射巡航ミサイル

【SLCM】
海上(中)発射巡航ミサイル

【SLD】
民主左翼連合(ポーランド)

【SLFP】
スリランカ自由党

【SLOC】
海上交通路、シーレーン

【SLOR】
国際法秩序回復評議会

【SLORC】
(ミャンマー)国家法秩序回復評議会/1988年の軍事クーデターで発足

【SLP】
セントルシア労働党

【SLPP】
シエラレオネ人民党

【SMMT】
自動車製造販売協会

【SNA】
システムズネットワークアーキテクチャー/IBMのコンピューターネットワークを構築する場合に必要な体系

【SNA】
国民所得計算方式

【SNAP】
サラワク国民党

【SNC】
最高国民評議会/カンボディア和平プロセスの一環として新政府樹立まで暫定的に国家主権を担うために設立された機関、議長はSihanouk殿下。首都PhnomPenhでの初会合は1991年12月30日に開催された

【SNF】
短距離核戦力

【SNCF】
フランス国有鉄道

【SNM】
ソマリア国民運動

【SO】
国際宇宙ステーションで,運用管理を担当する宇宙飛行

【SO2】
二酸化硫黄

【SOF】
(米)特殊戦部隊、対ゲリラ戦特殊作戦部隊グリーンベレー

【SOM】
高級事務レベル会合

【SONAR】
水中音波探知機、ソナー

【SP】
要人警護隊

【SPA】
(北朝鮮)最高人民委員会

【SPC】
南太平洋委員会

【SPD】
(独)社会民主党

【SPDC】
国家平和発展評議会(ミャンマー)

【SPDPM】
(国連)差別防止・少数者保護小委員会

【SPEC】
南太平洋経済協力機関

【SPF】
南太平洋諸国会議、南太平洋フォーラム/1971年南太平洋地域の新興独立国によって結成された国際協力組織

【SPG】
自走砲

【SPI】
サービス価格指数/日本銀行が開発し1991年に公表したサービス関係の統計指標

【SPK】
(カンボジア)SPK通信

【SPLA】
スーダン人民解放軍

【SPLM】
スーダン人民解放運動

【SPM】
浮遊粒子状物質/大気中に浮遊する粒子状物質で、大気汚染の原因となる

【SPM】
走査型プローブ顕微鏡/鋭い探針を用い、原子・分子単位の分解能で固体表面の二次元や三次元の像を描き出す

【SQUID】
超伝導量子干渉素子

【SR】
シンクロトロン放射光

【SRAM】
短距離攻撃ミサイル

【SRBM】
短距離弾道ミサイル

【SRI】
スタンフォード国際研究所

【SRINF】
短射程中距離核戦力

【SRTNF】
短距離戦術核戦力

【SS】
潜水艦の艦種記号、在来型の潜水艦

【SS】
旧ソ連製の地対地ミサイルにつけるNATOの記号

【SS】
防空監視所

【SS】
機密情報部、諜報機関

【SSB】
弾道ミサイル搭載潜水艦

【SSBN】
弾道ミサイル搭載原子力潜水艦/SLBMを搭載した原子力潜水艦。外洋に潜航し、報復用核戦力として核抑止の機能を果たす。

【SSC】
超伝導超大型粒子加速器/超伝導磁石の作業を利用した陽子衝突型の巨大加速器。略SCC。Texas州に建設が予定されたが1993年に計画中止。

【SSC】
安全保障事務レベル協議/日米間における安全保障体制に係わる、実質的かつ事務的な協議の場。

【SSD】
国連軍縮特別総会

【SSDF】
ソマリア救国民主戦線

【SSG】
巡航ミサイル搭載潜水艦

【SSGN】
巡航ミサイル搭載原子力潜水艦

【SSGW】
戦略地対地・艦対艦誘導兵器システム

【SSIA】
南部スーダン独立軍

【SSK】
松竹少女歌劇部

【SSM】
地対地ミサイル/地上から発射される、地上攻撃用のミサイル。

【SSM】
艦対艦ミサイル/艦船から発射される、艦船攻撃用のミサイル。

【SSN】
原子力潜水艦

【SSRC】
社会科学研究評議会

【SSS】
社会保障システム(フィリピン)

【SST】
超音速旅客機

【ST】
スペーステレスコープ.スペースシャトルを使って宇宙空間に打ち上げる空飛ぶ天文台

【STABEX】
(EC)輸出所得補償融資制度

【STAR】
アメリカのヒューズ航空会社と日本電気とが共同開発した衛星電話

【START】
戦略兵器削減条約/一定数以上の戦略核弾道及び運搬手段の廃棄などを定めた条約。第1次→、1991.7調印。第2次→、1993.1調印。

【START】
戦略兵器削減交渉/第1次→条約、1991.7調印。第2次→条約、1993.1調印。

【STEP】
太陽地球系エネルギー国際協同研究計画

【STF】
体制移行融資

【STRAC】
(アメリカ)戦略機動軍団

【SUAWACS】
(ソ連)早期警戒管制機

【SUBROC】
サブロック(潜水艦対潜水艦ロケット)

【SUM】
艦対海中ミサイル

【SUNFED】
国連経済開発特別基金

【SUPP】
サラワク統一人民党

【SWAPO】
南西アフリカ人民機構

【SWNCC】
米国務・陸軍・海軍3省調整委員会



back
TOP